ひねもす俳句:北海道晩春その2 2024年5月1日2024年5月1日 pure2 3件のコメント 青嵐追はるるやうに栗鼠走る /勝美 見参や青銅製のやうな蟻 /勝美 人知らね白根葵のひとり咲く /勝美 バリケード作りし昔五月祭 /勝美 惜春の遠眼差しや故国(くに)のこと /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:北海道晩春 2024年4月30日2024年4月30日 pure2 1件のコメント 水芭蕉己が姿を水鏡 /勝美 鳥の巣のやうに寄生木在りにけり /勝美 リラ冷えの空は重たく伸し掛かり /勝美 受け入れの余地はたつぷりこどもの日 /勝美 暮なづむ市街に春を惜しみけり /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:五月くる 2024年4月11日2024年4月11日 pure2 4件のコメント 此処は何処寝ぼけ眼の朝寝覚め /勝美 入学や歩一歩一歩の子の前進 /勝美 メーデーや一致団結せし昔 /勝美 整列の苦手な子ども一年生 /勝美 五月くるお洒落真珠の縁飾り /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:伊豆の旅その2 2024年3月30日2024年3月30日 pure2 2件のコメント さへづりや隠れ家の人未だ起きず /勝美 春朝の食卓ブーゲンビリア咲き /勝美 目標は白き灯台燕来る /勝美 春惜しむ海へと急ぐ水の量 /勝美 断崖や白波騒ぎ滝そそぐ /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:伊豆の旅その1 2024年3月20日2024年3月20日 pure2 2件のコメント 春の伊豆南国風のヴィラ泊り /勝美 春遅遅と仕上げ待たるるとんぼ玉 /勝美 大室山を盾と成したるさくらかな /勝美 岩壁を打ちて春濤砕けけり /勝美 春愁や要塞人を寄せ付けず /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:生命の鼓動 2024年2月27日2024年2月27日 pure2 4件のコメント 春愁の瓶詰め各種見本品 /勝美 彼岸へと歩む蹌踉ならずして /勝美 ひつそりと生活 ( たつき ) の気配日は永し /勝美 山茱萸の花のアーチを潜りませ /勝美 席に着きワイン待ちをり花の宴 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:二月さらば 2024年2月16日2024年2月16日 pure2 3件のコメント 凛凛と溢るる希望未開紅 /勝美 モノクルに映ゆる景色は春景色 /勝美 大口を開き春風招じけり /勝美 街のどか津波寄すればひと呑みか /勝美 サイクリングの土手や薫風欲しいまま /勝美 続きを読む/コメントを書く