ひねもす俳句
ひねもす俳句
  • このサイトについて
  • 勝美プロフィール
  • ひねもす俳句アーカイブ

ひねもす俳句:陽炎の世

2021年2月27日2021年2月27日 pure2 7件のコメント
映像は二次元なべて陽炎へる
映像は二次元なべて陽炎へる /勝美
雪割草心のひだをほぐしけり /勝美
雪割草心のひだをほぐしけり
巣籠りの何時まで続くことかしら
巣籠りの何時まで続くことかしら /勝美
直下型地震の予感花ぐもり /勝美
直下型地震の予感花ぐもり
ボヘミアングラス春愁閉ぢゐたり
ボヘミアングラス春愁閉ぢゐたり /勝美

続きを読む/コメントを書く

ひねもす俳句:此岸より彼岸へ

2021年2月15日2021年2月15日 pure2 5件のコメント
此岸より彼岸へ空中散歩かな
此岸より彼岸へ空中散歩かな /勝美
一条の紐花冷えの天目指す /勝美
一条の紐花冷えの天目指す
伝聞は増幅招く目借り時
伝聞は増幅招く目借り時 /勝美
臘梅に主役をゆづる空の青 /勝美
臘梅に主役をゆづる空の青
剣山にまがふ棘棘春の蟹
剣山にまがふ棘棘春の蟹 /勝美

続きを読む/コメントを書く

ひねもす俳句:春よ来れ!

2021年1月26日2021年1月27日 pure2 5件のコメント

春寒や抜け殻めきしアーケード

春寒や抜け殻めきしアーケード /勝美
枯葉掃く高野箒や作務衣僧 /勝美
枯葉掃く高野箒や作務衣僧
道と化す暗渠の秘むる春の闇
道と化す暗渠の秘むる春の闇 /勝美
水墨の現代アート寒の鵯 /勝美
水墨の現代アート寒の鵯

春三日月宇宙の広さ独り占め

春三日月宇宙の広さ独り占め /勝美

続きを読む/コメントを書く

ひねもす俳句:仲睦まじく

2021年1月10日2021年1月10日 pure2 5件のコメント
冬日差縁側で食ぶ砂糖菓子
冬日差縁側で食ぶ砂糖菓子 /勝美
淋しくば相寄らまほし浮寝鳥 /勝美
淋しくば相寄らまほし浮寝鳥
落武者の影よろよろと枯葉の地
落武者の影よろよろと枯葉の地 /勝美
茶室へとつづく足跡名残雪 /勝美
茶室へとつづく足跡名残雪
買初めの家族会議埒あかず
買初めの家族会議の埒あかず /勝美

続きを読む/コメントを書く

ひねもす俳句:何が出るかな

2020年12月14日2020年12月14日 pure2 4件のコメント
職退きし日の花束や冬薔薇

職退きし日の花束や冬薔薇 /勝美

ゆく年や花道花に飾られて /勝美

ゆく年や花道花に飾られて
エッシャーの沈む階段聖樹浮く

エッシャーの沈む階段聖樹浮く /勝美

幹を這ふ光痒しよ冬木立 /勝美

幹を這ふ光痒しよ冬木立
クリスマスパンドラの匣開けやうか

クリスマスパンドラの匣開けやうか /勝美

続きを読む/コメントを書く

ひねもす俳句:日はまた昇る

2020年11月29日2020年11月30日 pure2 7件のコメント
レリーフの波の凹凸鴨群るる

レリーフの波の凹凸デコイ鴨 /勝美

花束のやうに熊手を抱へけり /勝美

花束のやうに熊手を抱へけり
朝来れば運河に変はり冬銀河

朝来れば運河に変はり冬銀河 /勝美

寒禽の眠り覚めざり日は昇る /勝美

寒禽の眠り覚めざり日は昇る
朝日射す降誕祭の日の荒野 

朝日射す降誕祭の日の荒野 /勝美

続きを読む/コメントを書く

ひねもす俳句:冬のひと日

2020年11月13日2020年11月14日 pure2 4件のコメント

立冬の日の輝きぬ山向かう

立冬の日の輝きぬ山向かう /勝美
冬空や堀割柳枯れもせで /勝美

冬空や堀割柳枯れもせで

勤王の志士の溜り場冬ざるる
勤皇の志士の溜り場冬ざるる /勝美
小春日や疎らに人のゐるパティオ /勝美
小春日や疎らに人のゐるパティオ
寒鮒に安息の日のあるべかり
寒鮒に安息の日のあるべかり /勝美

続きを読む/コメントを書く

ひねもす俳句:秋そこはか

2020年10月28日2020年10月29日 pure2 5件のコメント
誰にともなく柊の花香る
誰にともなく柊の花香る /勝美
ハロウインの声の掛からぬ南瓜どち /勝美
ハロウインの声の掛からぬ南瓜どち
秋淋し南極の石さらされて
秋淋し南極の石さらされて /勝美
西空を染むる光芒秋の暮 /勝美
西空を染める光芒秋の暮
紫の上の気品やあけびの実
紫の上の気品やあけびの実 /勝美

続きを読む/コメントを書く

ひねもす俳句:晩秋うろうろ

2020年10月17日2020年10月18日 pure2 7件のコメント
オムレツにデビルを描くハロウィン
オムレツにデビルを描くハロウィン /勝美
 
冥土への入り口塞ぐ秋の草 /勝美
冥土への入り口塞ぐ秋の草
はまなすの実やかざりやのあぶり餅
 
はまなすの実やかざりやのあぶり餅 /勝美
 
 
鴨来る互ひに密とならぬ距離 /勝美
 
鴨来る互ひに密とならぬ距離
三密を避けて遠巻き焼き鳥屋
 
三密を避けて遠巻き焼き鳥屋 /勝美

続きを読む/コメントを書く

投稿ナビゲーション

1 2 … 45 過去の投稿

最近の投稿

  • ひねもす俳句:陽炎の世
  • ひねもす俳句:此岸より彼岸へ
  • ひねもす俳句:春よ来れ!
  • ひねもす俳句:仲睦まじく
  • ひねもす俳句:何が出るかな

最近のコメント

  • ひねもす俳句:陽炎の世 に うらわの俳人 より
  • ひねもす俳句:陽炎の世 に 大須賀衡子 より
  • ひねもす俳句:陽炎の世 に うらわの俳人 より
  • ひねもす俳句:陽炎の世 に pure2 より
  • ひねもす俳句:陽炎の世 に うらわの俳人 より

アーカイブ

ひねもす俳句本あります!

当サイト版「ひねもす俳句」から各100句を選んで『ひねもす俳句集1』『ひねもす俳句集2』を書籍化!!

ひねもす俳句集2
ひねもす俳句集2
ひねもす俳句集1
ひねもす俳句集1

各種お問い合わせは下記フォームにて承ります。

ひねもす俳句キーワード

NHK大分放送局長賞 うららかや金の雲浮く昼下がり おすすめ俳句集 お堀 さいたま市民文芸俳句文芸賞 ひねもす俳句 ひねもす立春や草原情歌流れくる ふぐ提灯 ふるさとや留学生の雪達磨 プレプレチューンズ ローズマリー 七福神 俳句 俳句講師 写俳 写排 写真俳句 勝美 卍池 合格を常の景色の中で待つ 国民文化祭山口大会俳人協会賞 天満書房俳句文芸賞 奪衣婆 安寧のひと日ありけり水温む 干菓子 懸衣翁 木蓮 浅草 熊猫は硝子で隔離春の雷 燦燦と春日注げり籠の鳥 獺祭 獺祭賞 着膨れて素通りしたり神谷バー 石神井川 硝子屋 神谷バー 粟村勝美 聴すべし老婆トリオの手毬唄 足跡を乱し兎の駆けてゆく 追憶はしづくのごとし春の海 酔花忌俳句大会川崎区長賞 鎌倉大仏 鎌倉駅 閻魔大王 風光る樹樹は目覚めの刻得たり
Copyright © ひねもす俳句, All rights reserved.