ひねもす俳句:見つけた秋 2018年10月1日2018年10月1日 pure2 13件のコメント 秋霖は濁世の濁を流し去る /勝美 天空を跳ねてゐたりし月兎かな /勝美 秋天の芸は南京玉すだれ /勝美 安らぎや赤き褥に秋の蝶 /勝美 野晒しの髑髏を隠す芒原 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:秋のぶらぶら 2018年9月18日2018年9月18日 pure2 9件のコメント 恍惚の笑みを交せり敬老日 /勝美 漫画家の部屋を復元文化の日 /勝美 小魚を庇護するごとく布袋草 /勝美 ひぐらしや看板猫は耳を立て /勝美 蛤に化すべく水に寄る雀 /勝美 注:「雀蛤となる(雀大水に入り蛤となる)」が秋の時候の季語。 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:地下の殿堂 2018年8月30日2018年8月30日 pure2 9件のコメント 天を摩す隠し砦の冷ややかに /勝美 採掘の跡は酷暑を寄せぬ地下 /勝美 殿堂の如き遺跡や秋迫る /勝美 遺物めく機械の古ぶ夏の果 /勝美 秋の夜のオペラ天井桟敷席 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:海の風は晩夏 2018年8月18日2018年8月18日 pure2 10件のコメント パラボラに銀河の電波襲来す /勝美 この先に秋の海あり波の音 /勝美 とりどりのパラソル浜の小宇宙 /勝美 目の先の夏の果見る監視員 /勝美 夏怒涛さざ波という海の家 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:猛暑の日 2018年8月12日2019年4月29日 pure2 12件のコメント 極暑かな家も錆び出し立ち尽くす /勝美 根つからの菜食主義や生身魂 /勝美 駅前の交通整理秋祭り /勝美 雲見ればきのこ雲かと原爆忌 /勝美 五線譜に鎮魂の曲燕の子 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:いのちの限り 2018年7月30日2018年7月30日 pure2 11件のコメント 売り家の札のなけれど蝉の殻 /勝美 世知辛き世や塩辛といふ蜻蛉 /勝美 戦国の武将斯くやと兜虫 /勝美 原爆の日やビル群の黙深し /勝美 岩清水いのち育む水豊か /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:神宿る 2018年7月12日2018年7月12日 pure2 9件のコメント 八雲立つ出雲狭しとはたた神 /勝美 神主の狩り立てられて山開き /勝美 歌丸を悼み休館夏深む /勝美 溶岩を積みたる山や富士詣 /勝美 緑蔭も横丁も亦憩ひの場 /勝美 続きを読む/コメントを書く