ひねもす俳句:今朝の秋 2013年8月5日2013年8月5日 pure2 10件のコメント 花ひらく刻来るべし敗戦忌 /勝美 行く先は何処か知らねど秋の暮 /勝美 十六夜や木曽路につづく石畳 /勝美 新涼や流るる水に濡るる岩 /勝美 つれづれに烏鷺戦はす夜長かな /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:大暑 2013年7月23日2013年7月23日 pure2 9件のコメント なむさんぼう何処に在れどもゐる大暑 /勝美 炎天に風穴開くや掘削機 /勝美 面構へ同じくしたり蟻地獄 /勝美 一時間待てばバス来る大西日 /勝美 神社へと揃浴衣の勢揃ひ /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:七月 2013年7月5日2013年7月5日 pure2 10件のコメント 願ひ事多し七夕竹撓る /勝美 琵琶法師吐くころころと枇杷の種 /勝美 朝顔は予定調和の色尽くす /勝美 草茂るせめて人生たのしくと /勝美 楊桃の身投げ現場に遭遇す /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:夏の夢 2013年6月18日2013年6月18日 pure2 10件のコメント 山法師千の蜂起や気を一つ /勝美 覇王樹の花やテキーラに酔ふ覇王 /勝美 釈迦の掌を出ず軽鳧の子の独り旅 /勝美 夏帽や背の恥ぢらひの隠れなし /勝美 青柿の墜ちて身の上語りだす /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:夏の顔 2013年6月6日2013年6月6日 pure2 10件のコメント シスターの白きカラーや海芋咲く /勝美 蝦蟇の吐く泡天体のごとく浮く /勝美 はたはたと旗のはためく梅雨晴間 /勝美 顔寄せて大熊猫の仔の昼寝 /勝美 夏山の世界遺産のたたづまひ /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:夏めく街 2013年5月20日2013年5月20日 pure2 11件のコメント どの顔も茅の輪潜りて晴れやかに /勝美 縄文の青水無月を想ふべし /勝美 亡びゆくものの哀れや片陰り /勝美 夏めくや光と影の鬩ぎあふ /勝美 逢坂をギター抱へて蝉丸忌 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:五月来る 2013年5月4日2013年5月4日 pure2 10件のコメント 降りかかる男滝女滝の滝しぶき /勝美 ラビットもベアも微笑む五月来る /勝美 時を経て目覚めて時の日のワイン /勝美 金魚屋の屑の金魚をもらひけり /勝美 沿道にひと居並べり賀茂祭 /勝美 続きを読む/コメントを書く