ひねもす俳句:黒目川桜散歩 2007年4月6日2007年4月6日 pure2 7件のコメント 春塵に押されて土手のベビーカー /勝美 みどりごの周りに座り桜土手 /勝美 菜園の畝浮きたたす花の屑 /勝美 丈伸びし菜の花迷路めく畑 /勝美 一雨に川濁れども残る鴨 /勝美 川風の触れてゆきたる柳かな /勝美 食べ終へし葉をてのひらに柏餅 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:春うらら 2007年3月23日2007年3月23日 pure2 2件のコメント 混沌は宇宙にも似て桜草 /勝美 四月馬鹿化けもせでゐる陶狸 /勝美 柳見て和まぬものはなかるべし /勝美 春の土手丸太の如く臥すもよし /勝美 少女らのワルツは永久(とは)にうららけし /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:梅満開 2007年3月5日2007年3月5日 pure2 3件のコメント 見もされぬことにも馴れて花ミモザ /勝美 浮き浮きか将(はた)憂き憂きか蛙出づ /勝美 梅凛々幼き武者の勢揃ひ /勝美 挨拶はものの順序よ恋の猫 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:早い春 2007年2月16日2007年2月16日 pure2 3件のコメント 梅の木の影に我が影重ね踏む /勝美 春昼の鼠は猫を恐れざり /勝美 紅梅の浄土へ上る縄梯子 /勝美 乙女の間短き乙女椿かな /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:冬の晴れた日 2007年1月20日2007年1月20日 pure2 2件のコメント 空を切る音剪定の上り詰め /勝美 福は内なりパンジーを飾る門 /勝美 春寒し荷台大きく口を開く /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:年明けて 2007年1月14日2007年1月14日 pure2 2件のコメント 何気なく大仏在(おは)す初写真 /勝美 餅つきの夢や隠居の臼に杵 /勝美 参道に並ぶ露店や初詣 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:師走の街 2006年12月21日2006年12月21日 pure2 3件のコメント 草枯れて芯の強さを残したる /勝美 数へ日や漢方薬の早き減り /勝美 尻向けて白菜はしたなかりけり /勝美 白菜のすでに萎びてをりしかな /勝美 聖樹ただ単に広告塔の役 /勝美 外しけりショールに絡む鬘の毛 /勝美 続きを読む/コメントを書く