ひねもす俳句:イタリアのひと日 2015年5月11日2015年5月11日 pure2 12件のコメント ひと時の朝餉愉しむ五月の日 /勝美 帰省子のために門戸を開きをく /勝美 落書きの稚拙は問はずこどもの日 /勝美 走り梅雨監視カメラのやうな犬 /勝美 路ゆくやデモの遮る夏の街 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:旅の朝 2015年5月5日2015年5月5日 pure2 10件のコメント ミラノにてミラノの野菜夕薄暑 /勝美 ででむしの咎なく一網打尽とは /勝美 夕焼けの中途半端の色纏ひ /勝美 陽炎や飲めば崩るる刹那の美 /勝美 旅にして朝寝楽しむ暇なかり /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:麦秋 2015年4月19日2015年4月19日 pure2 9件のコメント 春惜しむ野に在るものを手元にし /勝美 暮の春舗道は光滲ませて /勝美 鬩ぎあふビルの狭間に春の川 /勝美 参道の長し鳥居の陽炎へる /勝美 麦秋や厚き雲裂き光出づ /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:四月馬鹿 2015年4月1日2015年4月1日 pure2 16件のコメント 災害は陽炎なりや救護飯 /勝美 水温む暗渠にかかる排水路 /勝美 ブランドとして佐保姫の並びをり /勝美 足下の覚束なかり目借時 /勝美 人なるがゆゑに集へり花の下 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:春来たる 2015年3月15日2015年3月15日 pure2 9件のコメント 荒れ庭の古里に春戻り来し /勝美 戦国の世はひたひたと春愁 /勝美 五月雛出陣太鼓響きけり /勝美 哀しみは春の名残のジンタかな /勝美 春は黄に檀香梅の自己主張 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:暖かし 2015年3月15日2015年3月15日 pure2 12件のコメント 亀鳴けり土中の孤独堪へ切れず /勝美 僥倖のあると知るべし青き踏む /勝美 目くるめく光のレビュー荷風の忌 /勝美 猫の子の瞳虚ろに揃ひけり /勝美 硬直の世に曲線の暖かし /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:春よ来い 2015年2月19日2015年2月19日 pure2 14件のコメント 花むしろ遠く波斯の夢を見し /勝美 初午やビルの林に囲まれて /勝美 魚は氷に上り商売繁盛す /勝美 春雨や身は一介の異邦人 /勝美 本当の空なき首都や凍緩む /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:鳥雲に 2015年2月2日2015年2月2日 pure2 14件のコメント 我輩は炬燵なくとも丸くなる /勝美 春雪を屋根に残して雨となる /勝美 利休忌の路肩や草のひるがへり /勝美 雲に入る鳥や行く手の渺渺と /勝美 初午や僅かな森を拠り所とし /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:春浅し 2015年1月20日2015年1月20日 pure2 16件のコメント 万巻の蔵書整然冴返る /勝美 大寒の鶏とさか振りかざす /勝美 乳房碑を残して天へ登る竜 /勝美 霜柱立つこの辺り猫の墓 /勝美 枝張るも空は掴めず冬木立 /勝美 続きを読む/コメントを書く
ひねもす俳句:去年今年 2015年1月1日2015年1月1日 pure2 24件のコメント 初句会一句一句に光るもの /勝美 混沌の世相の絡む去年今年 /勝美 目印を置く佐保姫の予約席 /勝美 新しき年へ年へとひと歩む /勝美 文明の進歩は速し日脚伸ぶ /勝美 続きを読む/コメントを書く