ひねもす俳句:夏の植物図鑑

踏みしめて登る箱根や花空木
踏みしめて登る箱根や花空木 /勝美
はつ夏の色濃く匂蕃茉莉 /勝美
はつ夏の色濃く匂蕃茉莉
寄つて来る牧の羊や風薫る
寄つて来る牧の羊や風薫る /勝美
夏めくや花粉を飛ばすブラシの木 /勝美
夏めくや花粉を飛ばすブラシの木
檜扇を翳せば雨のひとしづく
檜扇を翳せば雨のひとしづく /勝美

「ひねもす俳句:夏の植物図鑑」への11件のフィードバック

  1. ハイネの詩「美しい五月に」シューマンの曲を聴きながらコメントを書いています。一時コロナを忘れて!!
    ハコネウツギは以前に住んでいた家の庭の塀際にもありました。ハコネウツギで箱根に登るのはつきすぎもいいところかも。ニオイバンマツリはジャスミンとは別の種類だと植物図鑑で知りました。散歩途中の他人の家に盛り上がるように咲いていました。ひなげしからはアヘンは採れないのだそうですね。牧場の羊たちが駆け寄ってくるイメージで詠んでみました。ブラシの木は確か赤塚植物園にあったような気がします。ハンカチの木もあったように記憶しています。檜扇は射干とも書くのですよね。歳時記の夏の植物の項で知りました。五月の連休はコロナ自粛でせいぜい家の近辺の探索程度しか出歩けません。せいぜい俳句でも作りながらね。

    1. 例によって句の感想前に。
      ナガミヒナゲシにはアヘン成分はないけど、アルカロイド毒性はあるから要注意ですよ〜。
      ここ数年で特に増えて、あっと言う間にはびこる印象がある。
      他の植物の成長を阻害する物質を出すらしく、恐ろしいねぇ。

  2. 結構どこにでも咲いている。昔は滅多に見られなかった気がする。ちょっと見には綺麗ですねえ。ナガミヒナゲシ!
    いつだったか仕事で宮崎に行った時に青島の近所で本物のひなげしの群生しているのを見たことあった。植物園ではなかったと思うけれど場所は思い出せないや。

  3. >はつ夏の色濃く匂蕃茉莉
    見た目ハデでしかも、匂いも強い。まさに、夏を牽引するキャラクターという感じがします。

    >寄つて来る牧の羊や風薫る
    たしかに、向こうから迫って来ているように見えます。

  4. のうそうさん コメントあリがとうございます。ニオイバンマツリはマツリカとは別物なんだとか。何れにしても夏を主張してますよねえ。ナガミヒナゲシは結構あちこちで花を咲かせています。結構目立つ色ですねえ。牧の羊とは飛躍しすぎましたか。

  5. ◆はつ夏の色濃く匂蕃茉莉 /勝美
     花に不勉強な私は、さっそくなんと読むのかしら?と調べてみました。ニオイバンマツリと読むんですね!
     庭の塀に、綺麗に咲き満ちて、本当に綺麗ですね!白が紫を、紫が白を際立たせて、何か元気な夏の始まりを感じます!

    ◆寄つて来る牧の羊や風薫る /勝美
     ひなげしがこちらを向いて咲き群れて、まさに羊たちが、寄ってくるような牧場の情景!想像できます!風薫る牧場、本当に癒されるだろうなあ!行ってみたいなあ!と思います。

    ◆夏めくや花粉を飛ばすブラシの木 /勝美
     ブラシの木は、鑑賞用にはも、育てられてるのですね!写真の鮮やか赤色と可愛いブラシの形が、やはり惹かれます!句にも写真にも、弾ける夏の到来を感じます!

  6. ちいこさん コメントありがとう。忙しいのにありがとうございます。新鮮な初夏の花々に心を癒していただければ幸いというものです。コロナで句会が開けないのは残念至極です。耐えて頑張るしかありませんね。

    1. コロナウイルスが、特別な怖いウイルスというイメージがなくなり、早く、コロナを気にしないで、普通に句会が、開けるようになればいいなと思います!(*^_^*)

  7. ちいこさんへ コメントありがとうございます。コロナウイルスはやっぱり怖いです。特に高齢者にはね。ワクチンの接種予約ができて26日に第一回目を実行することになりましたが、これで万事オーケーかは知る由もありません。世界的蔓延ですからここ数年はこういう状態かもですねえ。

    1. 先生が、1回目も2回目も、無事にワクチン接種を済まされ、日々を安心して、お元気でお過ごし下さいますよう願って願っています!

  8. ありがとう。2回目は七月三日に決定。ワクチンで全て解決とはならないでしょうね。収束となるまでは心配です。
    困ったことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です