ひねもす俳句:大暑

国立能楽堂
なむさんぼう何処に在れどもゐる大暑 /勝美

千駄ヶ谷の街から

炎天に風穴開くや掘削機 /勝美

ヤマブキの実

面構へ同じくしたり蟻地獄 /勝美

真夏のバス停

一時間待てばバス来る大西日 /勝美

道路端のひまわり

神社へと揃浴衣の勢揃ひ /勝美

「ひねもす俳句:大暑」への9件のフィードバック

  1.  縄文の青(・水無月)以来の、コメントです。毎日訪問させていただき、楽しみながら、糧にさせて頂いております。炎天に、風穴開くや・削岩機 /勝美  写真は外国の建造物かと思いましたが、よく見ると、銀行ATMの看板がありますので、千駄ヶ谷のどこかなのだと納得しました。炎天と、穴と、削岩機 発想に力強さが感じられ、この句を優先します。 独尊

  2. 独尊さん おはようございます。一番乗りでコメント下さって感謝。
    27日の稲毛句会は出席しますが、暑気払いの方は遠慮させて頂きます。ご了承下さいね。ドコモビルを掘削機に見立てましたが、削岩機のほうがより力強いかも。

  3. >なむさんぼう何処に在れどもゐる大暑
    たしかにどこ行っても逃れられないですよね。
    それでいて、秋になると、すっといなくなって
    ちょっと悲しい感じもしたり。夏はやっかいです。
    >炎天に風穴開くや掘削機
    開けた穴から黒部の冷たい風がやってくることを願います。
    >面構へ同じくしたり蟻地獄
    子どものころ過ごした田舎では、
    神社の本殿の軒下とかに、やたらと蟻地獄を
    見たものですが、東京ではとんと見かけません。
    >一時間待てばバス来る大西日
    バス停の椅子を誰が持ってくるのか、
    その瞬間を見てみたいものです。
    >神社へと揃浴衣の勢揃ひ
    これから毎週末、あちこちで盆踊りがやってる
    季節になりますね。でも、夏至はとうに過ぎていて、
    日は短くなるばかりなんだな…と思うと切なくなります。

  4. のうそうさん こんにちは。相変わらずのひねもす俳句ですが暑い暑いとばかり言っていられません。俳句三昧です。
    よろしくおつきあい下さい。

  5. 勝美さんへ
    このところ少し過ごしやすくなったような気が
    します。
    お元気に俳句三昧のようでなによりです。
    「大暑」が過ぎれば、あとは秋にまっしぐら
    というところでしょうか。
    今月のお気に入りです。
    炎天に風穴開くや掘削機  /勝美
    一時間待てばバス来る大西日  /勝美

  6. 由人さん おはようございます。昨日は稲毛句会に出席しました。
    お題は「屋」の詠み込みでした。 
        夏霧や屋久杉神の如く立つ /勝美 
    暑気払いはお付き合いしませんでした。
    このところ関東もゲリラ豪雨多発ですが水不足解消には役立ってないようですね。
    涼しくなったら是非吟行しましょうね。

  7. 勝美さまは暑さも句材にですね。何よりです。
    暑くて参りますが、涼しくなりましたら是非吟行宜しくお願いいたします。
    向日葵の写真と揃い浴衣は好きです。
    炎天に風穴開くや掘削機  /勝美
    掘削機の斡旋は流石ですね。頂きます。

  8. こんばんは
    ひねもす俳句「大暑」、ご案内を頂きながらいつもの様にレスが遅くなりました。下記コメントさせて頂きます。
    ●なむさんぼう何処に在れどもゐる大暑 /勝美
     佛の加護を求める気持は判りますが何処に行っても大暑がゐると云うのは面白いですね。でも屋内の能楽堂は涼しそうに見えました。
    ●炎天に風穴開くや掘削機 /勝美
     天に突き刺さった掘削機の喩えは写真から良く判ります。天の風が暑さを和らげてほしいですね。 頂きます。
    ●一時間待てばバス来る大西日 /勝美
     立派な椅子ですが、大西日の中で長時間待つのはきつそうですね。誰も居ないバス停、きっと何処かで日没を待っているのでしょう。
    ●神社へと揃浴衣の勢揃ひ /勝美
     等間隔で行儀良く立っている向日葵は正に勢揃い、面白い効果をだしています。神社では浴衣踊りの奉納でもあるのでしょうか。写真とのコンビで頂きます。

  9. ひつじさん 要介さん おはようございます。
    要介さんには稲毛句会ではお世話さまでした。暑気払いに不参加で申し訳なかったです。ひつじさん、涼しくなるまで吟行はお預けですね。
    何時もコメントありがとうございます。これからもどうぞとしなに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です