ひねもす俳句:蛙もさわぐ春 2005年3月28日2005年3月28日 pure2 ひねもす俳句 山茱萸の花の星雲黄に烟る /勝美 彼岸会(ひがんえ)の風まだ硬き雑木山 /勝美 みづからの声に驚愕して蛙(かはづ)/勝美
>山茱萸の〜 青空に浮かぶ青雲ではなく、星雲なのがおしゃれな感じです。 この季節、花咲く木立を遠目に観ると、本当にぼわ〜っとけむって見えます。 >彼岸会の〜 風が硬いという表し方にうなりました。うまい! >みづからの〜 笑。写真のカエルも寝ぼけ眼に見えます。 おもわずデカイあくびしてビックリしそうですねw 返信
サンシュユ。 「花の星雲」…なるほど。 遠くからだとサンシュユの木は、けっこう地味め。 なんだか単純な黄色の花が咲いてるなぁという印象。 だけど1つ1つの花は、花火というか星雲というか、 小さいけれどよくできてます。 彼岸会。 春分の日(秋分の日)を中日として前後3日間の仏教行事だそうで。 私、墓参りとかしないんですが…。(いいのか?) この頃、陽がのびたなぁと感じられてうれしい。 カエル。 写真の蛙、かわいい!赤塚植物園の蛙です。 もういっぱい、うじゃうじゃ居ました。(わりとデカめなヤツ) カエルの種類はわかりませんが、ゲロゲロじゃなくて 声もかわいくコロコロ鳴いてました。 いつのまにか確実に春がきてたのを実感。 返信
>山茱萸の〜
青空に浮かぶ青雲ではなく、星雲なのがおしゃれな感じです。
この季節、花咲く木立を遠目に観ると、本当にぼわ〜っとけむって見えます。
>彼岸会の〜
風が硬いという表し方にうなりました。うまい!
>みづからの〜
笑。写真のカエルも寝ぼけ眼に見えます。
おもわずデカイあくびしてビックリしそうですねw
サンシュユ。
「花の星雲」…なるほど。
遠くからだとサンシュユの木は、けっこう地味め。
なんだか単純な黄色の花が咲いてるなぁという印象。
だけど1つ1つの花は、花火というか星雲というか、
小さいけれどよくできてます。
彼岸会。
春分の日(秋分の日)を中日として前後3日間の仏教行事だそうで。
私、墓参りとかしないんですが…。(いいのか?)
この頃、陽がのびたなぁと感じられてうれしい。
カエル。
写真の蛙、かわいい!赤塚植物園の蛙です。
もういっぱい、うじゃうじゃ居ました。(わりとデカめなヤツ)
カエルの種類はわかりませんが、ゲロゲロじゃなくて
声もかわいくコロコロ鳴いてました。
いつのまにか確実に春がきてたのを実感。