ひねもす俳句
ひねもす俳句
  • このサイトについて
  • 勝美プロフィール
  • ひねもす俳句アーカイブ

写排

ひねもす俳句:季節の足音

2017年12月18日2017年12月18日 pure2 17件のコメント
野焼き
縄文の体験学習土器野焼き  /勝美
ガンジスに燃ゆる炎や火事ならず /勝美
火
土器
冬ぬくし出所正しき土器である  /勝美
規格外好まぬ世なり春遠し  /勝美
丸餅
餅つき
銘銘の不満鬱憤搗き冴ゆる  /勝美

続きを読む/コメントを書く

最近の投稿

  • ひねもす俳句:早春のひととき
  • ひねもす俳句:令和5年の幕開け
  • ひねもす俳句:令和4年の終わり
  • ひねもす俳句:年末雑感
  • ひねもす俳句:1年の歩み

最近のコメント

  • ひねもす俳句:早春のひととき に うらわの俳人 より
  • ひねもす俳句:早春のひととき に うらわの俳人 より
  • ひねもす俳句:早春のひととき に 大須賀衡子 より
  • ひねもす俳句:令和5年の幕開け に うらわの俳人 より
  • ひねもす俳句:令和5年の幕開け に 大須賀衡子 より

アーカイブ

ひねもす俳句本あります!

当サイト版「ひねもす俳句」から各100句を選んで『ひねもす俳句集1』『ひねもす俳句集2』を書籍化!!

ひねもす俳句集2
ひねもす俳句集2
ひねもす俳句集1
ひねもす俳句集1

各種お問い合わせは下記フォームにて承ります。

ひねもす俳句キーワード

NHK大分放送局長賞 うららかや金の雲浮く昼下がり おすすめ俳句集 お堀 さいたま市民文芸俳句文芸賞 ひねもす俳句 ひねもす立春や草原情歌流れくる ふぐ提灯 ふるさとや留学生の雪達磨 プレプレチューンズ ローズマリー 七福神 俳句 俳句講師 写俳 写排 写真俳句 勝美 卍池 合格を常の景色の中で待つ 国民文化祭山口大会俳人協会賞 天満書房俳句文芸賞 奪衣婆 安寧のひと日ありけり水温む 干菓子 懸衣翁 木蓮 浅草 熊猫は硝子で隔離春の雷 燦燦と春日注げり籠の鳥 獺祭 獺祭賞 着膨れて素通りしたり神谷バー 石神井川 硝子屋 神谷バー 粟村勝美 聴すべし老婆トリオの手毬唄 足跡を乱し兎の駆けてゆく 追憶はしづくのごとし春の海 酔花忌俳句大会川崎区長賞 鎌倉大仏 鎌倉駅 閻魔大王 風光る樹樹は目覚めの刻得たり
Copyright © ひねもす俳句, All rights reserved.