ひねもす俳句:春を待つ

鳥が飛んでいく
ひと時を過せし山河鳥帰る /勝美

大道芸人

春昼や大道芸にひとは酔ひ  /勝美

冬木立

木木の影大地に碓と冴返る /勝美

公園で散歩

待春や袋へ木々の落し物   /勝美

夜の伊勢崎町モール

節分へ向けてモールの蠢動す /勝美

11 thoughts on “ひねもす俳句:春を待つ

  1. 勝美さんへ
    こんばんは、相変わらずお忙しそうですね。
    勝美俳句も益々磨きがかかってきているようです。
    もう待春、春が間近い季節ですね。
    今月は次の二句が面白いです。
    ひと時を過せし山河鳥帰る /勝美
    ↓の句は写真がないと難しそうですが、面白いです。
    待春や袋へ木々の落し物  /勝美

  2. 由人さん おはようございます。
    おっしゃるとおり本当に忙しい日々を送っております。
    一番にひねもすへお越しいただいて恐縮です。
    よしなしごとをせっせと垂れ流しています。
    こんごともよろしく。そのうち吟行しましょうね。

  3. >ひと時を過せし山河鳥帰る
    毎日、いろんなところを飛び回るトラック野郎に、
    ちょっとだけあこがれたことがありました。
    鳥たちはあの小さな体ひとつで国境すら超えて行くんですよね。
    いや~すごいな~。
    >春昼や大道芸にひとは酔ひ
    景気は悪いですが、こういう芸がお金になるという
    社会は良いもんだな~と思います。
    >木木の影大地に碓と冴返る
    木の影って、冬は寒そうに見えるし、
    夏は夏でこのコントラストが暑そうに見えてしまいます。
    人間は勝手なものですね。
    >待春や袋へ木々の落し物
    袋に詰まっているのは、冬のもんだけれども
    それでいて春を待っている感じもはっきりしていて
    すごい良い句ですね!
    >節分へ向けてモールの蠢動す
    なんか、ついこの前、年が明けたような気がしていましたが、
    もう、節分ですね。子供の頃は、鬼の面をかぶった
    父親に豆を投げていましたが、今では投げられる方になりました。

  4. のうそうさん コメントありがとうございます。
    もう、大宮第2公園の梅が咲いたそうで2月13日から3月1日
    まで梅まつりとのことです。
    花ちゃんには梅見などちょっとどうでしょうかねえ。
    寒くなければ出かけるのもいいのではと思いますが。
    わたくしは2月26日から28日まで布施高5期会で関西です。

  5. 昨日は春の雪がうっすらと・・・。寒い中遠くから有難うご
    ざいました。
    俳句を作るには、やはり一回は雪が欲しいと思っていたので、
    嬉しかったです。
    木木の影大地に碓と冴返る /勝美
    冴返るという時期ながら、明るさの感じられる時期。影と木
    と空気が感じられる句です。
    待春や袋へ木々の落し物   /勝美
    袋へ⇒袋に となれば、写真がなくとも分かるような気がし
    ます。好きな句です。

  6. 寿々さんへ 昨日はとても楽しい勉強会でした。
    いろいろとお世話をいただきありがとうございました。
    2句だからこそ充実してとことん話ができたのでは、と
    感じました。またやりましょうよね。
    待春の句は最初「袋に」でした。「袋へ」としたのは改悪でしたか。

  7. 春昼や大道芸に~ 頂きます。
    色々ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
    お会いする日を楽しみにしてます。

  8. 昨日は実り多い「勉強会」に参加出来ましたこと、改めて
    感謝しております。有難うございました。
    先ほど「導句会」の出句を終え、やっと「ひねもす俳句」
    をお尋ねしました。
    春昼や大道芸にひとは酔ひ  /勝美
    大木の影大地に碓と冴返る  /勝美
    待春や袋へ木々の落し物  /勝美
    今回のテーマ「春を待つ」が柔らかい斜光に映し出された
    冬木立の影三枚から感じ取られ、代表して
    大木の影大地に碓と冴返る  /勝美
    を戴きます。厳しい寒さに耐え、どっしりと大地に根を張り
    芽吹きの力を秘めた大木が「碓」の措辞で象徴され、力強い
    佳句と読ませて頂きました。
    明日は節分、子供の頃からの大阪人の慣習で、太巻きを恵方
    に向って丸齧りしますが、
    節分へ向けてモールの蠢動す  /勝美
    掲句のように各地の商店街も活気を取戻して欲しいものです。
    今回も佳句揃い、嬉しく読ませていただきました。
    有難うございました。

  9. おはようございます。ひねもすへようこそ。
    ひつじさんのお声が聞けてほっとしました。
    ミニ吟行にも早く出かけられるといいのですが。
    陽さん 先日の横浜勉強会は密度の濃い勉強が出来てよかったですね。
    教えられることばかりです。これからもよろしく。

  10. 初めて訪問させていただきます。まだ皆様のコメントも読めずにいます。読ませていただいたのち少しずつお付き合い下さい。また訪問させていただきます。

  11. 五十嵐さん こんにちは。稲毛句会ではお世話様です。
    ひねもす俳句は凡そ月2回の更新です。
    ちょいちょいお越し下さいな。

ひつじ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です