ひねもす俳句:決断の秋 2025年10月26日2025年10月26日 pure2 ひねもす俳句 八角と紛ふ木の実や毒ありと /勝美 熟るるまで待つ鳥ゐるや山法師 /勝美 百舌鳥高音迦陵頻伽にはなれず /勝美 断腸花検査入院腹くくる /勝美 無残やな枝道連れにして落葉 /勝美
写真について。 1枚目の八角のような実はシキミの実。猛毒です。種子は特に毒性がつよく下手すると死にます。 八角はトウシキミ。もちろん毒性はありません。香りは八角とシキミは違いますね。シキミはさわやかな香り。 ヤマボウシの実は、鳥じゃないけど私も待ってます。明日あたりこっそりつまみ食いしようかな。 3枚目、正倉院The show展でみた飾り絵。「なに?この脱力系イラスト」と思ってたのが、迦陵頻伽という名前のついた生き物(想像上の)だったとは! 4枚目の秋海棠。木立ベコニアとも。断腸花というのは知りませんでした。 雨に濡れてひっそり咲く花のピンクがことさら可愛いかった。 最後の写真は風で落ちたのか、枝ごとの楠の葉。 楠の葉は完全に干からびるとメタリックなグレージュのような色になるけれど、それまではこんな綺麗な赤色だったり黄色だったりします。 返信
写真について。
1枚目の八角のような実はシキミの実。猛毒です。種子は特に毒性がつよく下手すると死にます。
八角はトウシキミ。もちろん毒性はありません。香りは八角とシキミは違いますね。シキミはさわやかな香り。
ヤマボウシの実は、鳥じゃないけど私も待ってます。明日あたりこっそりつまみ食いしようかな。
3枚目、正倉院The show展でみた飾り絵。「なに?この脱力系イラスト」と思ってたのが、迦陵頻伽という名前のついた生き物(想像上の)だったとは!
4枚目の秋海棠。木立ベコニアとも。断腸花というのは知りませんでした。
雨に濡れてひっそり咲く花のピンクがことさら可愛いかった。
最後の写真は風で落ちたのか、枝ごとの楠の葉。
楠の葉は完全に干からびるとメタリックなグレージュのような色になるけれど、それまではこんな綺麗な赤色だったり黄色だったりします。